にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    通販

    95
    162:にゃんこ速報 2018/02/13(火) 13:36:58 ID:dR1
    旦那は身長体重が私とほぼ同じ。
    なので交際中は急遽どちらかの家にお泊りとかになったとかの緊急時に服の貸し借りをよくしてた。
    それが結婚後、私が通販とかで買って届いた服を私が開ける前に旦那が引っ張り出して着るようになってイライラ。
    私がシンプルな物を好むから確かに男性でも着れそうだけど「これ肌触りが微妙。」とか「ちょっと丈長過ぎるね。」とか、別にあんたから聞きたくないんだよ。
    そういう当たり外れも含めて楽しみに買ってるんだよ。
    しかも試着して気に入ったらコソコソと自分のクローゼットに入れ込んでるし、気に入らなかったらその場で脱いで投げっぱなし。
    さすがにムカつくから何度も「勝手に開けるな、これは私のお金で買った私の物。無断で開けたり着られるのは気分が悪い。」って言ってるのに「だってどんなん買ったか気になるやんw俺のが似合うやつは俺が着てやんないと服も可哀想じゃんw」だとさ。
    馬鹿の相手するのも腹立つから荷物の受け取りを近所の実家に変えたんだけど、そしたら旦那が「俺めちゃくちゃ不機嫌ですよオーラ」を大放出。
    「俺はいいけどわざわざ受け取り場所変えるとか神経質すぎ。」
    「俺はいいけど失礼な奴だと思われるよ。」
    「俺はいいけどもうちょい周りの人に優しくする事を覚えた方がいいよ。」と謎のアドバイスをたんまりいただいた。
    お前だけには言われたくない。
    結婚半年で離婚の二文字が頭をよぎるわ。



    27


    580: にゃんこ速報 2014/10/06(月) 23:56:54.17 0
    夏休みに遊びに来た義兄子を泊めてあげたんだけど
    義兄夫婦が迎えに来た時に義兄嫁に「これほんの気持ちです」と
    ニッセンのカタログを渡された。
    本屋とかに「ご自由にお持ち帰りください」って置いてあるやつ。
    その場にいた義兄嫁以外「?」
    義兄嫁、お礼のカタログギフトのつもりだったらしい…
    義兄は「お前、これじゃギフトじゃなくて普通に通販するだけだろ…」って呆れてるし
    義兄子は「もうお母さん!恥ずかしいことしないでよ!」と顔真っ赤にしてるし
    私夫婦は下を向いて笑いをこらえるのに必タヒだった。
    義兄嫁だけ「え?これ違うの?」ときょとんとしてた。
    そして先日、そんな義兄嫁から「ねえ、ヤフオクって使ったことある?」と聞かれ
    話を聞くと落札したのに一向に商品が届かないのだという。嫌な予感がして
    「出品者に連絡しました?振込みしたのはいつ?」と聞いたら
    義兄嫁「えっ?」
    案の定、落札した後出品者に何の連絡もせず、商品が届くのをただただ待ってた。
    もう店頭での購入だけで生きていった方がいいと思う。



    88


    240: 2010/08/21(土) 21:56:28
    嫁は通販大好きだ、「限定・増量・さらに!」の文字に特に弱い
    色々買いまくって部屋の半分は倉庫と化している。肉を6Kg×3も買うな
    俺はライオンじゃない、缶詰を300個以上もどう処理するんだ?籠城するのか?
    うちは庭の無い宿舎住まいなのに「高枝切りバサミ」がなぜ3つもあるんだ?
    何を切ろうとしてるんだ? (/-_-\)



    113


    167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/02(金) 21:22:30.14 ID:F6oFMpTh0
    単身赴任中の夫を怒らせてしまいました。
    理由は夫の趣味のものを少々面倒なネット購入を頼まれててやっと終わってLINEで伝えたところ、
    感謝の言葉もなく私が「それはないんじゃない」と伝えると謝ってくれましたが、喜んでくれると思ってたのにこの態度だったので、謝ってくれたのにもかかわらずしばらく連絡する気になれずにいました。
    4日ぶりくらいに連絡をとると別の頼まれごとをされて、もう嫌になってしまい「おたがい感謝できなくなったら親しい関係だって続けるの難しい云々かんぬん」とロジハラちっくなことをネチネチ言ってしまったところ、
    もうめんどくさいから連絡しない。もう頼まない。と言われてしまいました。
    その後「ケンカしたかったわけじゃなかった、謝ってくれたのにごめん。帰宅待ってるから」
    というようなLINEを送ったのですが、もう帰らない。めんどくさい。と言われてしまいました。
    ネチネチ言ったり謝ってくれたのに返事しなかったのは悪かったし、単身なので仲直りしたいですけど、喜んでくれると思って手間かけてやってきたのにこんな仕打ち正直あんまりだって気持ちもあります
    日頃からめんどうなことが大嫌いなタイプです(女忄生の感情や各種手続き交渉など)
    こういう場合は一応拒絶されましたが一回私から謝意は伝えたので
    ほとぼりがさめるまでほっといて大丈夫でしょうか?
    もう3日連絡きません。単身なのでこのまま離婚を考えられてしまうのではと不安です。



    26


    827: 名無しさん@HOME 2014/10/07(火) 09:24:56.10 0
    家庭板初心者の為おかしかったらすみません。

    ◆現在の状況
    妻が買い物依存症?浪費癖?があるみたい。

    ◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
    必要以外の買い物はやめてほしい。

    ◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
    夫婦二人暮らし 
    俺38歳 会社員 年収300
    妻31歳 会社員 年収300 
    借金なし

    ◆実親・義両親と同居かどうか
    別居。俺の親とは歩いて10分ほどの距離。

    ◆悩みの原因・背景
    結婚3年目。俺の地元に地方都市に住んでた嫁が嫁いできた。
    俺の地元って言うのは離島で、図書館も本屋も百均もない。
    服屋はあるにはあるけど、学校指定の制服体操服や年寄向けの服しか置いてない。
    スーパーは1件だけある。タイムセールの日にはレジで30分以上待つ。
    で、ちょこちょこネットとかの通販で嫁が買い物してるなぁって思ってたんだけど、
    最近、買い過ぎじゃないのか?って思いだした。
    頻度としては3~4か月に一度、思い出したかのように2~3日連続で宅配便で荷物が届く。
    「何買ったのか?」訊くとペットシーツ(箱買い)とか本とかが多い。
    この間は5千円くらいするヤカン買ってた。たまに服(仕事着、部屋着)も買ってる。
    ネットスーパー?も何度か利用してて、一回に5千円くらい買ってた(これは半年に1度くらい)。
    冷蔵庫はそんなに物が入ってないけど、冷凍とか缶詰などの食品庫は結構いっぱい。
    妻は「台風等で船が止まると1週間くらいスーパーの商品棚が空になるからストックしてる」と。
    ネットの買い物にしても、「○円以上買えば送料無料だから」「ポイントキャンペーンだから」とか
    何かと理由をつけて買ってる。
    買い物のお金は全部妻の財布から出てるけど、心配。



    28


    24: 名無しさん@HOME 2021/10/08(金) 14:10:15.15 0
    パート終わったんだけど憂鬱だわ
    今日Amazonから荷物くるから置き配にしたんだけど
    うち門があるから置き配指定したら門の前に置いてくれると思ってたのね
    そしたら社内規程が玄関の前らしくて
    勝手に入って置いたって同居ウトがキレてんの



    54


    13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)15:29:39 ID:???
    先週安かったんで早めにキープと節分のお豆を買ってきたら
    小5息子に鬼のお面は?般若の面がいいな!って言われて
    冗談かと思ったら、それから何度も般若の面を所望されて困惑してるの
    どうやって手に入れたら良いの?ととりあえず尼で調べたら大量の般若画面に戦慄
    とてもポチれないわ…どうすりゃ良いの



    61


    839: 名無しの心子知らず 2008/08/22(金) 17:45:10 ID:5IYFa13l
    実家でニッセンの12枚入りパンツを注文しておいてもらって、
    帰省した時に姉、姉の子、私で好きな柄選んで分け合ったんだ。
    (お互いのと間違わないように目印つけてから洗濯)
    前からそうする予定だったんで、お金も出し合った。

    それ見かけた弟の奥さんが、夕飯の時に「お姉さんは妹にだけものを
    上げて、自分にはくれずに除けにしている」と訴え始めた。

    そう思わせたのは悪いが前から決めて、お金も出し合ったもんだから
    次にやるときは声かけるね、ということでその場を納めた。つもりだった。

    夕飯後、弟の奥さんが私たちの部屋に来て「どのパンツくれるんですか?」と
    いう。今回のは私たちが共同で買ったものだから、次にやるときは声かけるねと
    また言ったら「それって今回はくれないってことですか?さっきごめんねとか
    言ったのって口先だけですか?!」って騒ぎ出す。
    弟が出てきて、パンツぐらい同じもの後で注文したらいいじゃんと言っても
    聞かない。

    その後やっと静かになったんだが、翌朝弟の奥さんが
    姉の子の荷物あさってパンツを取ろうとして大騒ぎになった。
    「お姉さんがくれないからこんなことになったんでしょ!私を責めるのは
    筋違い!」という捨て台詞を残して、パンツはポケットにしっかり詰めこんで
    帰って行った。


    54

    553: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:05:45 ID:11.sz.L1
    身内からご当地食品を数種類ほど
    「ちゃんとお金払うからお店で買ってこちらに送って!」って連絡がよく来てて、
    今まではお祝いとか頂いたしこれくらいは…と送ってあげていたんだけど
    いい加減買いに行く手間や梱包も億劫だし、
    宅配で送るのもめちゃくちゃ面倒だからはっきり
    「全く同じものがアマで買えるし、送料を考えたらそちらの方が安くつくんだから
    今後そっちで買うようにして」と言ってもしつこく頼んでくるのが神経わからん

    送るものだってスーパーで売ってる地元の安いお菓子とか調味料とか
    インスタントラーメン程度で現地に行かないと買えないようなもんでもないし、
    お菓子やラーメンなんか単価は安いくせに嵩張るから
    スーパーからサイズの合う段ボールを持ち帰るのもほんとに嫌だとはっきり伝えても
    懲りずに頼んでくるから最近は無視してる
    ゴリゴリのアマ&楽天ユーザーなのに
    そこから買おうって気がないのがマジで理解できない
    送料だけで2000円は超えるのに何がしたいんだろう
    アマで買えばその2000円分浮くじゃん


    83

    167: 名無しさん@HOME 2021/04/25(日) 08:20:11.23 0
    最近買い物は全部通販にしてて送料分ちょっと高くなったけど
    理由は妊婦で人混みに行くのが怖いから
    妊娠中に感染して子供が流れたらと思うとスーパーもドラッグストアも行けないのよ

    それなのに旦那が過剰になりすぎ、無駄遣いやめてって言ってきて泣いてしまった
    旦那と離婚したいとは思わないけど暫く離れたい

    このページのトップヘ