にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    遊び



    43


    1: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 12:21:35 ID:0n2rSvvN0
    友達って言ってこっそりAPEX女子と毎日遊んでるのがバレてキレられた
    これ別に浮気じゃないよな?



    141


    73: 名無しの心子知らず 2022/12/05(月) 19:10:59.33 ID:wrpusCRy
    一歳半でアンパンマンミュージアムに行ってきたけど
    夫が想定していたような反応を娘がしなくて
    2才の誕生月に行く予定のディズニーがなくなりそう
    自己満で行ってもいいと思うんだけどなあ



    124


    605: 愛とタヒの名無しさん (ワッチョイ 2bc3-3sQG) 2022/06/02(木) 19:38:32.84 ID:clBZiXgu0
    24女ならIBJ加入の相談所よりアプリの方が良い?



    96


    252: にゃんこ速報 2019/09/17(火) 14:21:51.10 ID:oYzDH5Bq0
    彼が年収650万だと言うので冗談で毎年2回は海外旅行行けるねと言ったら
    今は貯金しないととマジレス返されたのでドン引きした。
    まだ若いのに自分に投資できないとか将来忄生怪しいし
    一緒に遊びに行くのにもいちいち節約されそうで不安になる。
    彼女と遊ぶときくらいドーンと奮発できなきゃ一生何も動かない。
    がっかりだ



    35


    6: 名無しの心子知らず 2022/10/29(土) 09:27:21.79 ID:6wPJ8voH
    幼稚園児同士を遊ばせた後、自分の子供に反省点を伝えて叱りますか?

    お友達を家に招いて遊んでいるとどうしても自分の子供の言動にいくつか「これは駄目だろう」という点があったりしてお友達が帰った後つい叱ってしまいます
    (即叱らないとならないようなことならその場で叱りますが、そこまででもないが見過ごせないものの話です)
    例えばおやつの時にそれぞれピンクとブルーのストローをさしたジュースを出したら、娘が「わたしピンクー」と先にストローの色を選んでしまう…みたいな
    無神経な行動を遊んでる2時間くらいの中で1回2回やってしまうのが気になってしまい、お友達が帰った後はいつも反省会です
    ところが、最近そのせいで「ママに怒られるからお友達家に呼びたくない」と友達の家に行こうとばかりするようになってしまいました
    (ここ数回お友達の家に行くことが重なったのですが
    そのお友達のママに「娘ちゃんが(お友達の)家で遊ぼうって言ってるよ」と言われたので問い詰めたら分かりました)
    それについて叱ったら「もういい!お友達と遊ばない!」と斜め上の結論に至ってしまい、ここ一週間は誰とも遊ぶ約束をせず帰って来るようになってしまいました
    一人で本を読んでる時はやらかさないのですが、だからといって誰とも遊ばせないのも対人関係が成長しないのではと不安です

    叱るな…といっても娘がほぼ毎回やらかすのは事実ですし、上に書いたジュースのストローのことなど思いもよらなかったことをやらかすので先に指導しておくにも限界があります
    皆さんどのようにして遊んでる間のやらかしを叱るのでしょうか



    87


    1: 名無しさん@おーぷん 21/02/08(月)23:04:44 ID:xWT
    キチかこいつ



    64


    258: 恋人は名無しさん 2019/07/02(火) 11:06:21.06 ID:ijf8drtv0
    マッチングアプリで出会った交際半年の彼氏について、

    ・出会う前に複数のアプリに登録していた
    ・しかもそのうちのひとつが明らかに遊び目的とわかる名称のアプリだった
    ・交際開始後一緒にアプリを「退会」したつもりが実際は退会はされておらず、アプリの削除のみだった(ズボラなだけ?)



    107


    85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/20(火) 10:52:29.90 ID:9S4eFTDgd
    思い通りいかなったりトラブルあったりなんか指摘されるとすぐ不機嫌になるやつ
    男女問わずいるけどどうしてだろ。軽度の発達なのか育て方なのか
    他人のせいで機嫌悪くなるならまだしも
    自分のミスでも機嫌悪くなるから始末に負えない

    三連休の出来事を愚痴らせてくれ

    今日は○○パークに子供つれていきたいと言うので準備して向かったら定休日
    一言も謝らずぶすくれて無言。「くるまおりたいー!」「おかーさんだっこー!」とか
    騒ぎ出す子供たちも無視。何故か俺が子供も妻も宥める

    俺「仕方ないよ。俺も調べてなくてごめんね。近くで他に遊びにいけるとこ探そう」
    妻「(無言で携帯いじる)」
    俺「お母さんいま行けるとこ調べてくれてるからね。抱っこ我慢しようね。
    よし!お父さん運転しながらお歌うたっちゃうぞー!勇気の鈴がーりんりんりーん♪」
    子「やだー!車おりるー!だっこー!おかあさーん!」
    俺「どうする?一回コンビニとか停める?」
    妻「今調べてるから!静かにしてよ!!!!」
    子「わーん!!」
    俺「一回とめような!一回くるまおりよ!」
    、、、
    妻「ここはどう?遊具も大きいのあるみたいだし」
    俺「うーむ。家から逆方向だし、帰りも混みそうだからこの時間からだと厳しくない?」
    妻「だったらもう帰ろ!他にないよ!」
    俺「子供かわいそうだろ。戻りつつららぽーととかの遊技場につれてくとかさ、、、」
    妻「どこにあるの?私調べてないよ」
    俺「ごめんね。俺調べるよ。ちょっと子供の相手してくれるかな?」

    って感じで何故か終始俺が謝り、妻と子供に気を遣い続けるという状況
    当然のように帰りの車内では妻は寝るし、帰宅後も片づけは分担
    あれ?誰が遊園地いきたいって言ったんだっけ?誰が定休日調べるべき?
    誰が謝るべき?誰が必タヒに代替案探してみんなの機嫌とるべき?

    なお、似たようなミスを俺がやっちゃったことも当然何度かあるけど、
    そのときもほぼ↑と全く同じ流れになるんだよね
    二日経ってもまだイライラするわ



    4


    254: 名無しの心子知らず 2022/08/21(日) 11:55:34.74 ID:djVDka18
    年長女児です フェイクあり

    幼稚園のお友達のパパに遊びに来ないかと誘われ、遊びに行きました
    (お互い父親が中心に育児をしているパパ友です)
    一緒におやつを食べることになり、娘は持ってきていたポケモンの人形と一緒におやつを食べていました
    すると、相手のパパが「これは食べ終わるまで預かる」といきなり娘から人形を取り上げました
    びっくりしましたが、その家のルールなら仕方ないと思い様子を見ていると、焦った娘が急いでおかしを食べ始めました
    すると「口いっぱいに入れないで。食べ方がおかしい」と言われ、娘は静かに泣き始めてしまいました
    そんな娘に「僕は他人の子供でも怒れる。いやならどうぞ帰っていいよ」と
    頑張って娘が「食べ終わった」と言うと、うんという返事だけで、褒めることもなく、人形を返してくれることもなく、娘が「ポケモン…」と言うと「そこにあるよ」とだけ
    その人の考えがあるのはわかりますし、注意するのは自由だと思いますが、叱り方のスタンスが自分とは違うので、嫌な気持ちになりました
    なぜダメなのかの説明もなく、娘はなぜ怒られたかわからないと帰ってから言っていました
    自分も、娘がしたことがそもそもそんなに悪いことなのか、親である自分の目の前でこれは普通のことなのか、わからなくなってしまい…
    その後、娘のことを思ってやった、と言われましたが、その返答や、これからの付き合いをどうしていけば良いか悩んでいます
    真っ向から意見することもできなくはないですが、小、中と同じ学区であることを考えると大きなトラブルや執着は避けたいです
    みなさんならどう対応されるか、ご意見を聞けたら助かります



    98


    779: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/16(木) 09:54:08.66 ID:FzwrIUAQ
    ずっと仲の良かった友人に理不尽に切れられて友やめしました。 
    今年に入って私が入籍したんですけど、その時に友人にメールで
    「結婚したら今までよりも遊べなくなっちゃうかもしれないけど宜しくね!」 
    と伝えました。
    その時友人からは「了解!」と返事が来ました。 
    それから二月に入って、
    私が友人の家の近くに行く用事が出来たので遊びに誘うと
    「忙しいからごめんね。」と断られました。 

    このページのトップヘ