にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    食事


    447

    34: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/18(日) 22:02:48.94 ID:g49guVLm
    付き合うか付き合わないかって微妙なとき、一緒に家で食事したら
    「おかわり」って茶碗を差し出された
    はぁ?何様???と冷めた
    おかわりなんて自分でやればいいじゃん、人に頼むものじゃないでしょ


    234

    810: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 23:34:43.31 ID:/COTWEXY
    長文です。


    旦那が、食品添加物に関する「買ってはいけない」系の本を大量に買ってきて(しかも一部は2013年のデータがソース)、
    私に熟読して暗記して日々の買い物や食事に生かすように!とのたまってきた。

    そのくせ、自分は添加物バリバリのお菓子やら好き放題食べてる。
    自分はお腹に赤ちゃんいないし、関係ありませんと。

    そんなのおかしい、言い出しっぺも付き合え!第一、添加物の入ってない食品なんて売ってない、と話してもなしのつぶて。
    「赤ちゃんかわいそう、赤ちゃんかわいくないの?」と私を責める始末。

    赤ちゃんが可愛くないわけない。
    添加物は出来るだけ除いたほうがいいのも分かる。

    ただ、買ってきた食品ひとつひとつ確認して、
    「これは亜硝酸ナトリウムが入ってる」
    「これは増粘多糖類が入ってる」
    「これは着色料が入ってる」
    と言われても、生鮮食品以外は、無理なんだよ…何かしら入ってるのが世の現実なのに、
    うちの旦那は何も分かってなさすぎる。
    なるべく生鮮食品で食事とるようにしてるだけではダメらしい。

    もう発狂しそう。
    旦那は気が狂ってる。

    少し調べると、国内の食品は国際基準より遥か少ない量の添加物になるよう、厚労省なり法律で定められていると。
    でも、旦那はそれを説明しても、一民間企業が売るために作った本のソースを信用するんだろうな。

    でないと、わざわざ本を買った意味が無くなるから。


    283

    144: 恋人は名無しさん 2015/06/09(火) 21:09:52.64 ID:8KnYEWre0.net
    久しぶりに地元に帰ってきた妹とニコニコ楽しく飯食ってたら
    急に彼女が現れ、目の前まできたかと思えば浮気野郎とコップの水を俺にぶっかけた時。

    たしかに家で見せた写真とかの時よりかなり痩せて顔変わってるけど、妹ですし。


    334

    107: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)16:19:29 ID:a1o
    細かなことで彼氏に冷めてしまった話。
    私は幼い頃から箸を使うのが苦手でご飯でもなんでもスプーンを使って食べる。
    使おうと思えば使えるけどポロポロ落としそうになったりするし使いづらいから基本はスプーンで麺類はフォーク。
    彼氏に誘われて食事に行ったときにおそばが食べたくておそばとミニちらしのセットを頼んだときにトラブルが
    私がスプーンでちらし寿司を食べてたら彼氏に
    「え…寿司にスプーンでそばにフォーク…?」
    と怪訝な表情をされた。

    「だってこぼさないで済むし箸で面倒くさいですしおすしw」
    寿司を食べてるから笑いながらダジャレみたいな間隔で返したんだけど彼氏が唖然としながら
    「親御さんに箸の使い方とか教わったことないの?」
    と言われ馬鹿にされたような気分になりカチンときた私は
    「食べ物なんて個人で美味しく食べられればいいじゃん、誰かに迷惑掛けてるわけじゃないのに」
    と言い返してしまった。
    「いや…洋食とかならともかく和食でもいい大人がスプーン使ってるのとか不思議な目で見られるよ…たぶん」
    と困った表情の彼氏、自分から誘っておいて何を言ってるんだこの人wと思って急激に冷めた話
    私がもっと怒れば修羅場になったかもしれないけど美味しいご飯が台無しなのでイライラしつつも完食。
    「あー言うのは自分の家だけでやって外じゃやらないほうがいいかも…」
    とまだうだうだ言うので頭にきた私は彼を置いてそのままさよなら
    彼からはメールがない
    人を馬鹿にしすぎじゃないかと


    67

    281: 名無しさん@おーぷん 2014/11/13(木)00:14:14 ID:xvuJddbcR
    ふと思い出したので書いてみる。
    高校生のとき、弟について父と言い争いをしたのが修羅場。


    家族で食事中に父が突然すごく汚い食べ方を始めた。
    私は「あれ?」と思って、内心変だと思いながら見てた。
    そして5分後ぐらい。父が弟に「お前は気付かんのか?」とものすごく威圧的に言った。


    628

    481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/23(木) 19:47:29.78

    白メシ、具だくさん味噌汁、メインの魚とか肉とか、レタスと芋サラダ、おひたしとか小鉢もの

    白メシ、焼いただけの魚、豆腐の味噌汁、場合によってはインスタント味噌汁

    産前と産後で違いすぎてタヒにそう
    メシ用意大変なのか?と思って子供は夕方泣いてるのか?ときいたら
    いい子に寝てたとか一人でもぞもぞしてたとか言う
    なら前と同じ品数並べられるんじゃねぇの…本気でなんだかなぁって感じ


    719

    739: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 13:36:21.32 ID:P2wARt0F
    親に頼っていい年齢って何歳までなんだろう
    さっき母親に昼ご飯のパスタ作ってもらってたんだけどなぜかパスタとソースが別々になったフライパンが台所に置いてあるだけで母親は勝手に1人だけ食べてた

    「なんで勝手に食べてるの?」「俺たちの分は?」と聞くと親が
    「いつまでも飯が出てくると思うな!」と言った。続けて「私が内職しているんだから気を使って飯を作れ」と言われたので
    まだそんなにご飯を作ることのできない俺は「俺はそんなに利口じゃないよ」と言うと 母親はさらにヒートアップして「ああ、母親だから仕方ないよね母親だから」「なんで私は働いているんだろうね」と涙目で言われた
    18歳の俺に言うのは全然構わないが横に15になる妹がいるのを忘れてはないだろうなと思った
    もうここまで聞くと面倒くさくなるのと自分も悪かったなと思ったのでとりあえず謝ったら納得した顔で自分の食器を片付けていった
    18にもなって情けないがやっとわかった
    もうご飯も何もかも全部親に頼らず自分でやっていこうと思った

    長文すまん ああ思ったこと書いてるだけで文章めちゃくちゃだ


    748

    535:恋人は名無しさん2014/01/25(土) 15:07:52.84ID:dymZjgCt0
    彼氏と食事に行ったときのこと
    隣の席にいたのは、上品なお婆様と若いお母さんと幼児の3人連れ
    背もたれにかけてた私のコートに、幼児がジュースをこぼしてしまった
    自分へのクリスマスプレゼントにと奮発して買ったばかりのお気に入りのコートだったので私ショックでしばし呆然w
    お婆様がすごく謝ってくれて、クリーニング代に…と1万円を渡してくれた

    すみません、ありがたくいただきます、と受け取ったんだけど、


    547

    974: 名無しさん@おーぷん 2017/09/24(日)15:25:17 ID:Upl
    私は接客業をしてた 
    妊娠したので、正社員からパートにしてもらった
    夫と初めての結婚記念日におしゃれなレストラン予約して食事してた
    そこに職場の店に頻繁に来る常連のお客さんたちがいて、偶然鉢合わせ
    雰囲気のあるレストランだし、プライベートだし、相手に声をかけられたとき、席から立たずにニッコリ笑顔を作って軽くお辞儀をして終わった


    274

    331:
    名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 07:55:14.64 0
    昨日の夜の話。

    家族で食事して、駅に向かって歩いてたら

    「○○く~ん(俺の名前)」

    って呼ばれて、それは綺麗な女の子だった。

    嫁が、明らかにピキってきてて

    「誰?」

    って聞かれたけど、全く覚えが無い・・・

    このページのトップヘ