?
男「ジャンボプリンおごるよ^^」私「二人で食べよう」男「君が全部食べていいよ^^」私「食べ切れないよ」男「いいからいいから^^」→ほとんど食べられずギブアップすると・・・

100: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/10/13(月) 20:07:21 ID:BY3juyo0
ちょっといい感じになりかけてた男と、
初めて2人だけで食事にいった時。
長文スマソ。
それぞれ料理を注文し終わった後に、相手が、
『ジャンボプリン』みたいなでかいデザートを追加してたので、
「甘いもの好きだったの?」とたずねると、相手自身の分じゃなく私のためだと言う。
「遅刻しちゃったから、デザートにおごるよ」とニコニコ。(ちょっとだけ遅れてきた)
私は少食で、一人前の料理を食べきるのもやっとなことが多いし、
そのデザートはかなり大きくて、それだけでおなかいっぱいになりそう。
それを説明し「気持ちはありがたいけど、絶対食べきれないから…」と、
その場で注文を取り消した。
初めて2人だけで食事にいった時。
長文スマソ。
それぞれ料理を注文し終わった後に、相手が、
『ジャンボプリン』みたいなでかいデザートを追加してたので、
「甘いもの好きだったの?」とたずねると、相手自身の分じゃなく私のためだと言う。
「遅刻しちゃったから、デザートにおごるよ」とニコニコ。(ちょっとだけ遅れてきた)
私は少食で、一人前の料理を食べきるのもやっとなことが多いし、
そのデザートはかなり大きくて、それだけでおなかいっぱいになりそう。
それを説明し「気持ちはありがたいけど、絶対食べきれないから…」と、
その場で注文を取り消した。

実家にキャットタワーがあった。私「猫飼ってるの?」父「うん・・・でもちっとも懐かないんだ」猫「ごーろごーろ」父「ほら、威嚇してるだろ」私(いや、それは・・・w)
-
- カテゴリ:
- 🐈いい話🐈
毎日俺の家に来て家事をやってた彼女。ゴミ屋敷だった俺の家がみるみるきれいになったし飯も美味かったが、1年くらいしたら「自炊代を半分だせ」と、金にがめつくなってきて・・・
コトメが赤ちゃん産んだ。命名海鈴。コトメ「私たちが考えたオンリーワンな名前よ☆読んでみて☆うふふっ」私「よくある名前だし幼稚園に同じ名前の子いるよ?」→すると・・・!
-
- カテゴリ:
- 🐈トメ・コトメ🐈

21: 名無しさん@HOME 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
キラキラネームって言葉が出回る前、コトメが赤ちゃん産んだ。
命名海鈴。
名前見てウトメが、「え・・・、ウミスズ?」「これなんて読むの?」
コトメ夫婦は「読めるでしょ?読んでみて?うふふ」な得意顔。
子どもの幼稚園に、同じような名前の子が数人いたんで、
「まりんちゃん?」と聞いたらあたり。
ウトメは「変わった名前つけて・・・」「これは読めん」と困惑顔。
コトメ夫婦はその困惑を、むしろ待ってましたって感じで、
夫婦で考えた世界にひとつだけの名前であることを熱弁していた。
でもウトメとうちの旦那は「なに考えてんだ、読めない。珍名」と困惑。
もうその頃から、幼稚園にはキラキラ子がウヨウヨいたから、
「珍名とか、全然そんなことないよ。読めるし、普通だよ。
っていうか幼稚園に、同じ漢字のまりんちゃんが2人いるよ。
よくある当て字の名前だよ。むしろ流行りの名前だよ。ね?」
と言ってしまった。
命名海鈴。
名前見てウトメが、「え・・・、ウミスズ?」「これなんて読むの?」
コトメ夫婦は「読めるでしょ?読んでみて?うふふ」な得意顔。
子どもの幼稚園に、同じような名前の子が数人いたんで、
「まりんちゃん?」と聞いたらあたり。
ウトメは「変わった名前つけて・・・」「これは読めん」と困惑顔。
コトメ夫婦はその困惑を、むしろ待ってましたって感じで、
夫婦で考えた世界にひとつだけの名前であることを熱弁していた。
でもウトメとうちの旦那は「なに考えてんだ、読めない。珍名」と困惑。
もうその頃から、幼稚園にはキラキラ子がウヨウヨいたから、
「珍名とか、全然そんなことないよ。読めるし、普通だよ。
っていうか幼稚園に、同じ漢字のまりんちゃんが2人いるよ。
よくある当て字の名前だよ。むしろ流行りの名前だよ。ね?」
と言ってしまった。

私「不倫やめなよ!」コトメ「僻み乙w私と彼はソウルメイトだし。もし奥さんにバレても彼が慰謝料を払ってくれるんだもーん」→コトメ「奥さんにバレた!お金貸して!!」
「君を一生養うよ」と言ってくれてた婚約者が実は年収250万以下で貯金0だった。しかも年金未払い。私「子供が生まれても本当に生活できる?」婚約者「女は結局金なんだな」
-
- カテゴリ:
- 🐈結婚・恋愛🐈
トメが新婚旅行についてきた。トメ「たまたま予定していた旅行がたまたま同じ目的地になっただけ」私達の新婚旅行の日程も行き先も知ってるのに、たまたまって何だよ。
-
- カテゴリ:
- 🐈トメ・コトメ🐈
スーパーで買い物をして、店を出た瞬間・・・おばさん「万引きしたものを出しなさい」私「してません!」おばさん「ああそう」私(なんだったんだ?)→そのおばさんの正体は・・・
-
- カテゴリ:
- 🐈キチママ・ご近所🐈

253: 名無しさん@おーぷん 2015/03/03(火)23:45:42 ID:B0o
先日の話
少し離れたスーパーで買い物をして店を出た瞬間、険しい顔をしたおばさん店員がすすっと寄ってきて、耳元で「万引きしたものを出しなさい」と言われた
万引きなんてしていない私はパニック。思わず大きい声で「してません!」と言った
そしたらおばさんは「ああそう」って言ってあっさり離れていってしまった
なんだったんだ…と呆然とおばさんの後ろ姿を見送っていたんだけど、よく見たらそのおばさんは店員でもなんでもなかった。店員とよく似たシャツとジーンズ履いてるだけだった
なんだかなーと思いつつその日はそのまま帰った
それからしばらくして、そのスーパーの近所のママ友とお茶している時にこの話をしてみた
少し離れたスーパーで買い物をして店を出た瞬間、険しい顔をしたおばさん店員がすすっと寄ってきて、耳元で「万引きしたものを出しなさい」と言われた
万引きなんてしていない私はパニック。思わず大きい声で「してません!」と言った
そしたらおばさんは「ああそう」って言ってあっさり離れていってしまった
なんだったんだ…と呆然とおばさんの後ろ姿を見送っていたんだけど、よく見たらそのおばさんは店員でもなんでもなかった。店員とよく似たシャツとジーンズ履いてるだけだった
なんだかなーと思いつつその日はそのまま帰った
それからしばらくして、そのスーパーの近所のママ友とお茶している時にこの話をしてみた

元カノが結婚することを同級生から聞かされて、元カノの常識のなさにがっかり。俺には挨拶なしかよ。初彼は親の次くらいに重要なんだから、挨拶にくるのが伝統ってもんだろ!?

300: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/09/11(水) 20:33:40.91 ID:VQGz0b01
元カノが節操なしの常識なしと知って冷めた。
高校からの付き合いで、大学も一緒。
サークルで先輩数人から教えられたプロレスにはまったのを見て引いた。
自分は格闘技とか興味がなく、ましてやプロレスみたいなふざけた
のは論外なので、彼女が興味持ったこと自体が嫌だった。
そのうち、先輩たちと遊ぶ時間のほうが自分と一緒にいる時間より長くなった。
「先輩達が○○の大会に行かないかっていうけど、一緒に行かない?」
「先輩達が××の選手権に誘ってくれたんだけど」
とプロレスだけじゃなく、柔道だったりボクシングだったりにも行くようになって、二人きりに
なることもあまりなくなった。(常に10人前後で活動)
たまに映画やコンサートも行ったが、それも二人きりではなくサークルの先輩たちと一緒。
「お前さぁ、ネタは何でもいいのかよ」
と何にでも食いつく元カノにあきれて言ったら、
「学生時代にあれこれ見分を広めるのもいいと思うんだけど」
と、言って開き直られた。
2年の夏休み前に、
「サークルの旅行(3泊4日)に誘われたけど、私は参加するけどあなたはどうする?」
と、元カノは参加するのが前提で、ついでみたいに聞かれたのに腹が立って、
「俺たち付き合ってるのに、いっつも一緒にいないよね。こんなん付き合ってるって言え
ないと思う。もういいよ、好きにしろよ。しばらく、会うのよそうぜ」
とキレ気味に自分が言ったら、顔色の一つも変えて謝るかと思ったら
「仕方ないね」
って言ってそれきり。授業とかサークルとかで顔を合わすけど、そばにも近寄らないようになった。
この間、同級生から元カノが結婚したのを知らされて、その常識のなさにがっかり。
結婚するのに、3年も付き合った俺には挨拶もなしかよ。
彼氏と一緒に挨拶に来いとまでは言わないが、せめて一人でも挨拶に来て、先輩たちと同じように
披露宴に招待するべきだろ。
まぁ、常識のない女と結婚しなくてよかったとは思うけどな。
高校からの付き合いで、大学も一緒。
サークルで先輩数人から教えられたプロレスにはまったのを見て引いた。
自分は格闘技とか興味がなく、ましてやプロレスみたいなふざけた
のは論外なので、彼女が興味持ったこと自体が嫌だった。
そのうち、先輩たちと遊ぶ時間のほうが自分と一緒にいる時間より長くなった。
「先輩達が○○の大会に行かないかっていうけど、一緒に行かない?」
「先輩達が××の選手権に誘ってくれたんだけど」
とプロレスだけじゃなく、柔道だったりボクシングだったりにも行くようになって、二人きりに
なることもあまりなくなった。(常に10人前後で活動)
たまに映画やコンサートも行ったが、それも二人きりではなくサークルの先輩たちと一緒。
「お前さぁ、ネタは何でもいいのかよ」
と何にでも食いつく元カノにあきれて言ったら、
「学生時代にあれこれ見分を広めるのもいいと思うんだけど」
と、言って開き直られた。
2年の夏休み前に、
「サークルの旅行(3泊4日)に誘われたけど、私は参加するけどあなたはどうする?」
と、元カノは参加するのが前提で、ついでみたいに聞かれたのに腹が立って、
「俺たち付き合ってるのに、いっつも一緒にいないよね。こんなん付き合ってるって言え
ないと思う。もういいよ、好きにしろよ。しばらく、会うのよそうぜ」
とキレ気味に自分が言ったら、顔色の一つも変えて謝るかと思ったら
「仕方ないね」
って言ってそれきり。授業とかサークルとかで顔を合わすけど、そばにも近寄らないようになった。
この間、同級生から元カノが結婚したのを知らされて、その常識のなさにがっかり。
結婚するのに、3年も付き合った俺には挨拶もなしかよ。
彼氏と一緒に挨拶に来いとまでは言わないが、せめて一人でも挨拶に来て、先輩たちと同じように
披露宴に招待するべきだろ。
まぁ、常識のない女と結婚しなくてよかったとは思うけどな。
