にゃんこ速報~修羅場・キチママ・生活まとめ~

🐈サレた側 🐈サレ妻 🐈サレ夫 🐈昼顔

    タヒ亡


    533

    545: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)14:07:38 ID:nGi
    なんか昔話みたいな出来事

    近所のYママは、子供を産んでいない女性を凄く見下していた。
    女は出産して子育てしてこそ一人前、それ以外は不良品だと。
    まあ考えはそれぞれだからいいけど、それを本当に本当に
    汚い嫌な言葉でしょっちゅう言うの。
    主に独身コトメ、高給取りで小梨の元同級生に向けて言ってた。
    Yさんが義実家同居してるのはYさん夫婦の事情なので、
    そこに普通に住んでいるコトメに切れるのは違うと思うのだが…

    とにかく、Yママがよく言っていたのは

    ・誰からも選ばれなかった残り物、欠陥品
    ・子供を産むことを神様に許されなかった類の人間
    ・毒親育ちだから子供を持つべきではない人たち、一安心
    ・無駄な生理、なんのためにあるのか。ナプキンが勿体無い。
    ・不妊の人って妊娠しないならいつでも風イ谷で働けてるよね
    ・今後も幼稚園児並みの精神年齢で成長しないんだろうね
    ・しあわせの意味を履き違えている
    ・社会のお荷物
    ・小梨税として独身女性から高い税金を取って、しっかり働かせて
    定年になったらシンじゃえばいいのにw

    などなど。
    私も子持ち主婦なので子供の可愛さはわかるけど、
    こんな風には全く思わないし、聞きたくもない酷い言葉だし、
    途中からCOして道であっても避けるようになった。
    でも、Yママに同調して普通に親しくしてるママさんもいた。

    ところが。Yママの子はある日突然タヒんでしまった。


    17

    854: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 06:39:56.47 ID:Dp6NKtS+
    いとこの娘(5才)が亡くなった。
    すごく急な話だったけど、妹が亡くなったいとこと同い年で
    小さい時から親しくしていたので、家族で葬儀に参加した。
    女の子がすごく可愛がられていた事やいとこ自身も自慢の子だったらしくて
    生前、私や妹にも「早く産みなよ、手遅れになっちゃうよ」や、結婚している私には
    「もしかして…不妊てやつ?授からないなんて前世で悪い事でもしたんじゃないのw」と
    結構ヒドくバカにされていた。
    まあでも子どもは可愛がられているからいいか、と諦めていた。

    葬儀終わりに泣き崩れているいとこが心配で私が背中をさすると
    いとこが豹変、


    388

    863: 名無しさん@HOME 2012/02/14(火) 13:51:50.55 0
    私の修羅場ではないが・・・
    ある人が同じ村の90近いお婆さんを撥ねてしまった。
    すぐに警察や救急車に連絡したが、結局お亡くなりになった。
    その後、なんとお詫びしたらいいのかと家族で頭を抱えていたところに、



    74


    1: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 11:05:03 ID:xhsh
    令和2年度
    出生児数84万832人
    タヒ産1万7278人
    中絶数14万5340人

    赤ちゃんのタヒ亡率=16万2618人/100万3450人
    ↑約16.2%



    131


    330: 恋人は名無しさん 2015/04/26(日) 18:25:10.98 ID:TLztjZWz0.net
    身内の不幸関連なら、元カレのお姉さんが知的障害者で、お姉さんが亡くなったときに元カレが「あの異常者やっとタヒんでくれた、ずっと邪魔だった」って言ったとき。
    それを注意したら「お前に俺の今までの苦労わかってたまるか」って怒鳴られた
    彼いわく、子供の頃からお姉さんのお世話やらされて自由に遊べないことがあったり、お姉さんのことでからかわれたりしたみたいだし
    一回「介護士は頭おかしいマゾか自分に酔いたいやつしかならない」って言ってたくらいだから、相当大変だったんだろうけど
    悪いのは元カレの周りの人たちだし、それをお姉さんに怨み向けて、亡くなった人に対してそんなこというのは人としてどうなんだろう、って思って別れのメール送った
    彼の言う通り、彼の苦労なんて理解できないんだけどね……



    9


    60: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)11:01:01 ID:UL.hd.L1
    リア友に言うと冷たいと思われそうだからネットで吐き出し。

    離婚した元夫の母親つまり元義母が亡くなったらしい。
    葬式に来てくれと言われたがぶっちゃけ行きたくない。

    行ったら行ったでめんどくさいだろうし
    田舎だから行かなかったら行かなかったでやいのやいの言われるのはわかってる。
    でも行きたくない。



    87


    431: 名無しさん@HOME 2012/08/25(土) 05:27:30.95 O
    昨日、義兄嫁に
    「母が亡くなって、当分忙しくなりそうなの。悪いけど子供預かって」
    了解したさ、ウトが亡くなった時にトメの補佐だけでも大変だったし



    38


    377: 名無しさん@HOME 2015/04/19(日) 09:48:54.73 0
    去年の暮れ長男義兄が亡くなり、義兄宅で同居していた義母と同居の話が出ています。
    義兄の病気がわかってすぐ、こちらでみてもらえないかと打診がありましたが断りました。
    義母はこれといった大きな病気はありませんが、膝が悪く買い物などの外出が困難ということで5年ほど前に義母が希望して義兄宅に引き取られました。
    正直、気の強い義母とはあわないし、義兄嫁は穏やかな人なので合わせられてたみたいですが、私には無理です。
    うちは義実家から一時間ほどの隣の県ですから、知らない土地で義母も嫌だろうし…
    夫もこのまま義姉さんがみるのがいいと言っています。
    ですが、義兄嫁は春までにはそちらで引き取って欲しいと譲りませんでした。義母の意見は無視。
    今月に入り、強行手段を取ってきました。
    ゴールデンウイークに連れて行きますと連絡してきたのです。
    あまりに非常識で驚きました。無責任すぎます。
    そんなに義母と暮らすのが嫌なら、施設でも探せばいいのに、それもせずにうちに押し付けようとするのに腹が立ちます。
    もちろん、施設に入るならいくらかの援助はするつもりです。
    ここにきて夫は、しょうがない、義姉に甘え過ぎていたと言い出しました。
    引き取るのは絶対に嫌です。
    ゴールデンウイークは出かけてやり過ごすつもりですが、今後一体どうすれば同居を回避できるでしょうか。



    68


    1: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 19:56:40 ID:oCScMFX60NIKU.net
    おっさんバイトが「これでいきなりお子さんの熱出て帰るとかはなくなりましたね!」とか言い出してドン引きしたわ



    35


    201: 名無しさん@HOME 2009/02/07(土) 01:46:50 0
    実家の兄が亡くなりました。

    このページのトップヘ